練馬区役所の職員食堂のメニュー/営業時間等を写真で紹介!誰でも利用可!

sponsored link


みんなアシハッポーン!タコ八はち!!(@takohati_tw)

実は練馬区役所の職員食堂は一般公開をされていて、どなたでも利用が出来るはち!
価格もそこそこリーズナブルで、お昼時になると混雑もします。
せっかく練馬区役所までお越しの際は、職員食堂でランチをしてみてほしいはち!




練馬区役所の社員食堂


食堂内風景

12時~12時半は特に混雑。100席以上ある席が埋まる事も

特別メニューは売り切れ必須。早めの訪問が吉。

持ち込みの食事も可。お弁当等食べられる方もいるので、周り を気にせず持ち込みも出来るはち!

だから練馬区役所周辺のスーパーやコンビニお買い物してもOK。

場所は練馬区役所西庁舎の地下1階にあるはち!
階段でもエレベーターでもアクセス可。

▲階段入り口(近くにエレベーター乗り口あり)


本庁舎では無いのでお気をつけて。




食券でランチを選択して購入

食券で支払いを済ませ、お盆とお箸等を受け取り厨房のある受け取り口へ

お盆とチケットをカウンターへ提示

間もなく食事がお盆に置かれるので、ダイニングスペースへ

席は自由席なので、好きな席へ

混雑時は相席になることも多々。

食事後は返却口へ

営業日/営業時間

午前11時~午後7時
(土曜・日曜・祝休日、12月29日~1月3日は閉庁日のため、ご利用できません)

社員食堂メニューを一部公開


カレーライス/360円


お楽しみ弁当/520円(日替わり/2018-09-14)
※白米と玄米選択できます。


日替わり丼/460円(日替わり/2018-09-10)


おすすめ弁当【限定】/390円(日替わり/2018-03)


たぬきうどん/340円(2018-03)

その他展望台も無料公開しているので是非お立ち寄りください。

【人少!穴場スポット】練馬区役所の展望台 高さは地上80m!昼と夜を写真で紹介!  ツイート

では最後に

ととのいました!

練馬区役所の食堂

とかけまして

大人げない大人

と解きます。

その心は・・・・・・・・・・

どちらも しょっけん を ちゅうぼう に使うはち!
(食券/職権) と (厨房/中坊)

お後が宜しいようで。

付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八

sponsored link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

主にネットの中に生息する。 実社会に潜る事もあるが、生息域はネット。 的屋にて飼い主に景品として引き取られる。約2年間、飼い主のタンスで眠らされていた後、飼い主の思いつきで、ネットの世界へ。 目標はネットの世界で成功を納めて、下克上を起こし飼い主になり返す事。