練馬区役所で喫煙するなら19階喫煙所@ガラス張りで絶景!写真紹介

sponsored link


みんなアシハッポーン!タコ八はち!!

今回は『練馬区役所の喫煙室』について調べてみたはち!

まずは『練馬区役所のホームページ』より検索っ♫

どれどれ。。。

質問1651:
区役所内の喫煙所の場所を知りたい。

回答:
本庁舎に2か所(19階・20階)、西庁舎に2か所(1階・4階)あります。

【練馬区公式HPより】

練馬区よくある質問と回答【練馬区公式HP】

以上。(画像なしや地図なし。)

つ・・・冷たい。

何かご機嫌悪いのでしょうか。。。

そうお伺いをしたくなる

でも実はこの喫煙所の中には

▼19階(リフレッシュコーナーからの眺望①)

▼19階(リフレッシュコーナーからの眺望②)

こんな絶景が見れる喫煙室もあるはち!

練馬区役所へお越しの喫煙者様!

是非お立ち寄りを!!

▼こちらもおすすめはち!!!

練馬区役所内の喫煙所は4箇所

1階 西庁舎入口脇

1階西庁舎入口脇であり、1階アトリウム(大広場)の脇でもある為誰でもアクセスが一番しやすいはち!
煙草の自動販売機もすぐ脇にあるから便利はち!

▼煙草の自動販売機とドリンクの販売機も

▼場所はここ

▼1階アトリウム(大広場)から西庁舎への入口

西庁舎4階 エレベーターホール前

全10階の西庁舎の4階以上を利用する場合はおすすめ。
4階西庁舎のエレベーターホール前にある喫煙所。西庁舎の喫煙所はここか、先程の1階入口脇。
エレベーターホール前なので場所も分かりやすい。

▼西庁舎4階エレベーターホール前




本庁舎19階リフレッシュコーナー

そう。

ここが冒頭で書かせてもらった喫煙室はち!

場所は本庁舎の19階!

リフレッシュコーナーの場所


▼会議室だらけの本庁舎19階

▼エレベーターホールの景色も○
(西東京の景色)

▼エレベーターホールよりずっとまっすぐ

▼あの奥の青い自動販売機が目印

▼自動販売機を曲がったら、光指す奥の扉の先

リフレッシュコーナー!!!

▼リフレッシュコーナーからの眺望①

▼リフレッシュコーナーからの眺望②

まさに『絶景!』

新宿のビル群までよく見えるはち!

こんな清々しい喫煙所あまりないはち!!

▼明るい喫煙室(リフレッシュコーナー)

自動販売機もあって、座って絶景を眺めながら一服。
「動物園の檻の中」のような喫煙スペースが当たり前の中。

とーっても気持ちがいい。
喫煙所リフレッシュコーナーはち!

(嫌味ではなくて、これからもこのリフレッシュコーナーの存続を僕は願っているはち!)

是非、練馬区役所へお越しの際はお立ち寄り下さいはち!

本庁舎20階(展望ロビー)喫煙室


本庁舎20階の「展望ロビーの脇」にあるはち!
まさに「喫煙室」って感じの喫煙室。

目の前に景色があるのにガラス1枚隔てただけで、隔離されている感は否めない。

▼エレベーターを降りたらすぐ脇部分

▼エレベーターホールを降りたら
目の前にある「ねり丸」を右にいくはち!

練馬区役所へお越しの喫煙者様!

是非お立ち寄りを!!

では最後に

ととのいました!

喫煙者の心得

とかけまして

上手な歌を歌うひみつ

と解きます。

その心は・・・・・・・・・・

どちらも (い)きづかい が不可欠でしょう!
(気遣い/息遣い)

お後が宜しいようで。

付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八

▼こちらもおすすめはち!!!

sponsored link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

主にネットの中に生息する。 実社会に潜る事もあるが、生息域はネット。 的屋にて飼い主に景品として引き取られる。約2年間、飼い主のタンスで眠らされていた後、飼い主の思いつきで、ネットの世界へ。 目標はネットの世界で成功を納めて、下克上を起こし飼い主になり返す事。