練馬区役所への最短アクセスルートを写真で解説【大江戸線編】

sponsored link


みんなアシハッポーン!タコ八はち!!

区役所って頻繁に行くところではないけど

住民票とか、住所変更とか、世帯変更とか
必ず行かなくてはならなくなるはちね。

でも

練馬区役所って電車で行く場合

駅から地味に遠いはちよね。。

都営地下鉄大江戸線 練馬駅から徒歩7分 (練馬区公式ホームページより)

徒歩7分。。。

もうすこし駅に近ければ良かったのに。。。。

練馬区民事務所(練馬区役所内)【練馬区:公式HP】

練馬区役所の区民事務所


◎住民票 ◎印鑑証明書 ◎税証明書
 ◎住所変更 ◎世帯変更 ◎印鑑登録
↑中国語みたい。。。

区役所に必要に取りに来る大半の書類が

練馬区役所1階にある

「練馬区民事務所」

で申請が出来るはち!

そんなきっと誰でも練馬区民ならば、一度は来る

「練馬区民事務所」への最短ルート

紹介するはち!

遠いけど少しでも無駄なく区役所まで行けるように

役立ててほしいはち!

▼車で起こしの際は、こちらがおすすめはち!
▼練馬区役所まで車でお越しの場合

▼練馬駅まで車でお越しの場合

ちなみに・・・・・・

3月から5月にかけて、お引越し・印鑑登録の手続きや住民票の写し等の証明書の発行を行う区民事務所は混み合います。 待ち時間や手続に時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。 特に練馬区民事務所(練馬区役所本庁舎1階)は、大変混み合います。 (練馬区役所公式ホームページより;2018/05/05)

大江戸線でのアクセス方法

エレベーターを利用したい場合

4両目か5両目に乗るはち!なぜなら図で分かるようにホーム中央にエレベーターがあるからはち!

階段で登る場合

2両目か7両目に乗ると階段が近いはち!

下記ホームページを参考にさせてもらいました。
練馬駅(大江戸線) 【東京都交通局練馬 :公式HP】

大江戸線を降車したら

改札を出たらまた分岐点

エレベーターを利用する場合

改札を出たら、すぐ左にエレベーターがあるはち! (エレベーターの定員11名)

階段で登る場合

改札の正面の階段を登るはち!(15段)

階段を登るとすぐ脇に地上階入口があるはち!(A2出口)

階段でもエスカレーターでも

エスカレーターを登ったら

エレベーター前の地上出口へ出るはち!
(エレベーターを利用するとここに出るはち!)

地上へ出たら

右に曲がってひたすら、真っ直ぐいくはち!
(あの赤いビルの方へ向かうはち!)

ひたすら真っ直ぐ(赤いビル目指して)

「りそな銀行」の五差路の交差点(文化センター入口) まで来たら

その五差路の交差点(文化センター入口)

「りそな銀行」へ向かい信号を渡ります。


りそな銀行の脇をまっすぐ
ポストの方向へ向かいます

右側の赤茶色の階段をのぼります。

この階段(10段)を上りすぐ右に曲がります。

右の柱の影に階段が

この階段登るはち!

階段登ったら、そのまま進も~

あの案内板の方へ行くはち!

「やすらぎ歩道橋」に入るはち!

「やすらぎ歩道橋」突入!!

そのまま進むとなんだか近未来なトンネルはち!

練馬区役所入口(2階)に到着!!




練馬区役所内(2階)よりアクセス!!

道なりにスロープを降りたら

階段を降りるはち!

階段を降りたらそのまま進めば

練馬区役所の
練馬区民事務所に到着!!

お疲れ様でしたぁ!!!
┌(┌*´∇`)┐オツゥ….

マイナンバーカードをお持ちの方は

▼証明書発行機も練馬区民事務所にあるはち!

住民票の写しや、印鑑登録証明、戸籍全部(個人)事項証明書、住民税証明書(課税(非課税)証明書、納税証明書)の発行が出来るはち!

▼料金など詳しい情報はこちらを参考下さい。
区民事務所で取り扱う主な手続き【練馬区公式HP】

では最後に

ととのいました!

練馬区役所への道のり

とかけまして

2018年5月5日の日本ハム・清宮さんの第2打席

と解きます。

その心は・・・・・・・・・・

どちらも しんせい には苦労が不可欠です!(申請、新星)

お後が宜しいようで。

付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八

日本ハム・清宮、第2打席は空振り三振【YAHOO!JAPANニュース:2018/05/05】

▼こちらもおすすめはち!!!



sponsored link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

主にネットの中に生息する。 実社会に潜る事もあるが、生息域はネット。 的屋にて飼い主に景品として引き取られる。約2年間、飼い主のタンスで眠らされていた後、飼い主の思いつきで、ネットの世界へ。 目標はネットの世界で成功を納めて、下克上を起こし飼い主になり返す事。