みんなアシハッポーン!タコ八はち!!

ねり丸せんぱ~い!!
これ知ってるはちか!?
練馬区では 無料公衆無線LAN
「Nerima Free Wi-Fi」をやっているはち!
このWi-Fiは1回の接続時間は60分だけど、1日の接続回数に制限はないはち!
つまり連続接続は出来ないけど、制限はないから1日中接続が出来るはち!
今はまだエリアが限られているのが不便だけど、今後もエリアが是非拡大したらいいはちね!!
どこでも インターネットに繋がる そんな練馬区期待するはち!
そんな「Nerima Free Wi-Fi」について説明するはち!
↓出展元【練馬区公式ホームページ】是非ご覧下さい。
練馬区無料公衆無線LAN「Nerima Free Wi-Fi」:練馬区公式ホームページ
「Nerima Free Wi-Fi」
練馬区では、区民や区を訪れた方、外国人旅行者等が、区の行政情報や観光情報等へアクセスしやすい環境を整備するため、無料公衆無線LAN「Nerima Free Wi-Fi」を運用しています。(練馬区公式ホームページより)

このステッカーが目印はち!
災害対策も踏まえてのWi-Fi
災害発生時には、電話回線の輻輳のため通話ができない場合でも、家族の安否確認や災害情報を得るための有効な通信手段として利用できます。(練馬区公式ホームページより)
接続可能時間
1回の接続時間は60分、1日の接続回数に制限はありません。(練馬区公式ホームページより)
言語は4カ国語対応
登録画面は、日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、ハングルに対応しています。
(練馬区公式ホームページより)
利用スポットは4箇所
●練馬区役所本庁舎1階アトリウム(最寄り練馬駅)
●練馬文化センター1階ロビー(最寄り練馬駅)
●平成つつじ公園(練馬文化センター前広場)
●大泉学園駅北口ペデストリアンデッキ
(練馬区公式ホームページより)
下記の練馬駅3箇所、大泉学園駅1箇所 の全4箇所はち!
災害対策もあってのWi-Fiはちね!
今後、公園以外に 駅やバス停 のような人が集まる場所へのエリア拡大に期待するはち!!
練馬駅周辺:3箇所
①練馬区役所本庁舎1階アトリウム

②練馬文化センター1階ロビー

③平成つつじ公園
練馬文化センター前の広場はち!

大泉学園駅:1箇所
④大泉学園駅北口ペデストリアンデッキ

登録について
初回登録時にはNTTBP社の利用規約へ同意が必要です。初回登録から365日間は登録情報が保存されるため、再登録なしで利用できます。(練馬区公式ホームページより)
接続設定について説明!!
(forアンドロイド)
『設定』より『Wi-Fi』を選択

『Wi-Fi』をONにする(ネットワークの表示)

『Nerima_Free_Wi-Fi』を選択

ホーム画面に戻り『ブラウザ』を起動
インターネットブラウザを起動すると自動的に『Nerima_Free_Wi-Fiの接続ページ』(下記)が開きます。
『インターネットに接続する』を選択

接続エントリーページにて『利用登録』を選択

利用規約の内容を確認
利用規約の内容をご確認下さい。
ご確認頂けましたらおすすみ下さい。
利用規約の下部の『同意する』を選択

『メールアドレス』の入力と『確認』の選択

メールアドレスの確認後『登録』を選択

『警告 セキュリティレベル等について』を確認
無線LANセキュリティについてをご確認いただきおすすみ下さい。
確認後『同意する』を選択

『インターネットに接続されました。』表示

『リダイレクトサイト』の自動表示

これで接続完了はち!
後はブックマークなどでお好きなサイトへ
いってらっしゃい!!
SSID
Nerima_Free_Wi-Fi
では最後に
ととのいました!
練馬区のフリーWi-fi
とかけまして
植物園
と解きます。
その心は・・・・・・・・・・
どちらも ランが人を集めます!(LAN、蘭)
お後が宜しいようで。
付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八
コメントを残す