練馬駅で二郎系ラーメンを食べたいなら「ラーメン大」一択はち!

sponsored link


みんなアシハッポーン!タコ八はち!!(@takohati_tw)

今日は練馬駅周辺で唯一「二郎系ラーメン」が味わえるお店を紹介するはち!

練馬駅からも近くて、並ばずに食べれるおすすめのお店はち!(特に男子!)

練馬駅西口より徒歩約1分

駅出口から見える分かりやすい場所にあるはち!

練馬駅西口(高架下出口)

(もう奥に微かに見えてる。。)

練馬駅西口を出たらすぐ左へ(本屋:ブックファースト方向へ)

はいっ!
見えた。


あとはあの「黄色い看板」を目指してゴーストレートはち!

(近くて遠い。二度の横断歩道。。。)




らーめん大 練馬店

東京都練馬区豊玉北5丁目32−9

「ニンニク入れますか?」
二郎系ラーメン特有のフレーズがお店のコンセプトを醸し出していて、何より「大」この分かりやすい店名がいい。

「ラーメン二郎」に行ったことがある方も、ない方でも立ち入りやすい。
二郎系ラーメン初心者向けのお店。

並ばずに気軽に食べれる「ラーメン二郎」ってところでしょうか。

注文は入り口脇の食券機で


二郎系ラーメンの特徴はまず「低価格で大盛りラーメン」が食べれるはち。

入り口左脇の食券機で注文をするのだけれど
相場は700円〜800円
野菜の量をカウンターで注文するはち(後述)

「お水はセルフサービスでお願いします」

8席位のカウンターテーブルと
4人のテーブル席と2人のテーブル席があるはち。

男性店員さんが1人で調理中。

手前にある青い札が食券である。
カウンターに置くことでラーメンの注文は成立する。

色々な調味料が並ぶ卓上

そして二郎系ラーメンの最大の難関と言われる

コール(ラーメンのカスタム)も

丁寧に卓上に丁寧に書いてあるから、
普通のラーメン屋さんみたいにスタッフさんへ聞かれたらこれを伝えれば何も問題ないはち!

全て無料!

写真を見て分かるように、普通のラーメン屋さんの「大盛り」と同じ感覚で頼むと驚くと思うはち。

初心者は欲張らずに気持ち控えめの注文にしておくのをおすすめするはち!

写真があるので是非見てお店で選びましょう!

ラーメン登場!!

注文からの提供も早く大体5分くらいでご到着。

ラーメン(中)/野菜少し多め/ニンニク/アブラ

「大」の名に恥じない大盛りのラーメン。

探り出すように麺を上げる。

食べ応えある太麺

背脂たっぷりのスープはにんにくが香るはち!

二郎系ラーメン特有のにんにくが香るスープ!!


分厚い大判のチャーシューは噛みごたえも有り、食べ応えあり。

お昼に食べたラーメンでしたが、翌日の午前中頃まで自分でも分かるニンニクの香りが
残るインパクトのあるラーメンでした。

並ばずに食べられるラーメン二郎系のラーメンは練馬おすすめの一杯はち!!

らーめん大 練馬店【店舗情報】

住所 東京都練馬区豊玉北5丁目32−9
電話 03-3948-4812
最寄駅 西武池袋線練馬駅西口(徒歩約1分)
HP らーめん大 | ニンニク入れますか?
駐車場 なし(付近にコインパーキング有)

【他サイトでも口コミ情報を紹介中】
ラーメンデータベース|らーめん大 練馬店
食べログ|らーめん大 練馬店
Retty|らーめん大 練馬店

では最後に

ととのいました!

ラーメン大のラーメン

とかけまして

樹海

と解きます。

その心は・・・・・・・・・・

もりの 大きさに恐れを感じるはち!(盛りの、森の)

お後が宜しいようで。

付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八

sponsored link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

主にネットの中に生息する。 実社会に潜る事もあるが、生息域はネット。 的屋にて飼い主に景品として引き取られる。約2年間、飼い主のタンスで眠らされていた後、飼い主の思いつきで、ネットの世界へ。 目標はネットの世界で成功を納めて、下克上を起こし飼い主になり返す事。