みんなアシハッポーン!タコ八はち!!
深夜に食べるラーメンって最高はちね!
深夜。なぜか無償に食べたくなるラーメン。
いけない事。 ってわかっている
わかってる。
だからこそ食べたい!!
ラーメン激戦区 練馬
深夜だからと言って諦める必要はないはち!
おいしいラーメンが深夜でも食べれるお店を紹介するはち!
営業時間別にご紹介!!
曜日などで営業時間が変わる事もあるので参考までにどうぞ。
目次
▼こちらもおすすめ
練馬駅周辺の三大人気ラーメン店含む6店。訪問実録「まとめ斬り!」
深夜12時迄のラーメン屋

1.らーめん大
次郎インスパイア系ラーメン
練馬駅西口より歩いて約1分のお店。練馬駅のジャンクラーメンといえばここ!
次郎系特有の 野菜/あぶら/にんにく を選択可能!量で不満を感じることはないだろう。お腹いっぱい食べたかったらここ!!
24時迄営業
twitterより
今まで食ってきたラーメン大で一番クオリティ高かったのは練馬店やな。
全ての具材がものすごく新鮮でそれをそのままパワフルに食べてる感じ、ほんとうまいね、ここは。https://t.co/J7el1WWFi9— KELLY@kotowari (@Kellycrazy071) 2018年4月4日
ラーメン大 練馬店 最高! pic.twitter.com/SrnWi2yb2Q
— 相棒T-REX125 (@noboru0526) 2018年3月16日
練馬西口より徒歩1分

2.本格らぁめん 末廣
食べてよし飲んでよし!種類も豊富!
ラーメンは ゴマ入りマイルド正油、白湯、塩、味噌、正油 の5種類があって、一番は ゴマ入りマイルド正油 がおすすめ!
軽く一杯飲みに行くのもいいかも!?(24時迄営業)
24時迄営業
twitterより
練馬区役所近くの末廣というラーメン屋、久々にヒット。とんこつ醤油ラーメン好きな人は気に入るはず。餃子も肉厚で最高。駅から少し離れているけどオススメだよ。 pic.twitter.com/XU4l2M7aUj
— ガマンスープ齋藤(💩) (@cwp3110) 2017年5月6日
練馬駅の末廣ってとこバカうまいんよ pic.twitter.com/3bJRTK4KAr
— がんちゃん (@Ganchan564210) 2017年10月5日
リニューアルしても、さっそく、私らしいツイートから…
練馬区役所の並びにあるラーメン「末廣」さんに初潜入。
私の直感が「つけ麺だ」というので…ああ、今まさに食べたかった中太平ちぢれ麺💓#練馬 #ラーメン pic.twitter.com/EGwV9d5r0T— 練馬放送 広報部 本多陽子 (@kotonowa_NB) 2018年4月7日
目白通り沿い練馬区役所近く
深夜1時迄のラーメン屋

3.濃菜麺 井の庄
練馬駅を代表する人気店
『濃厚、極まる。』
野菜たっぷりの濃菜麺!行列ができる人気店。練馬名物!ジロベジや濃菜つけ麺、豚ご飯など濃菜麺以外にも人気メニューあり。おしゃれな店内は女性も入りやすい雰囲気はち!
25時半迄(日曜のみ23:30迄)
▼タコ八訪問のレポート記事も
練馬駅で人気のラーメン屋「濃菜麺 井の庄」に行き失敗から学んだ事
twitterより
好きだ!
練馬【濃菜麺井の庄】にて、濃菜麺+ごはん。
炊いて炊いての濃厚豚骨醤油スープは食欲を加速させる。旨い。
強いスープに負けない太麺は滑らかで食べ応えもあり。
たっぷりの野菜メンバーはキャベツ、もやし、にら、にんじん。
チャーシュー&野菜を乗せた濃菜丼でフィニッシュ! pic.twitter.com/VTVFPiYX2L— 光光光(ひかるひかるひかる) (@sasaki611024) 2018年4月15日
2年ぶりの「濃菜麺 井の庄@練馬」
濃菜麺 800円+ジロベシ 180円+切り落としチャーシュー 120円
周期的に食べたくなるなぁ(^^)
相変わらずの人気で店内待ち。
卓上の唐辛子をタップリ振り入れて辛味増して美味🎵
接客も凄くいい(^^)/ @ 濃菜麺 井の庄 pic.twitter.com/bjQIGgFJOA— 河合単 (@KawaiTan) 2018年4月5日
濃菜麺井の庄@練馬「チーズタッカルビ風濃菜麺」特製味噌ダレと濃菜麺のスープの相性が十分すぎるほど抜群!甘辛だけどどちらも抑えてあり食べやすいのも👍具はタレにしっかり漬け込まれた鶏肉多く食べ応え十分♪チーズも全体に掛かり、良い感じのこってりさ♪なので、ホントご飯と合いますね。 pic.twitter.com/0nbahP2CES
— コリィ (@corey1975) 2018年3月31日
練馬駅西口すぐ近く

4.麺酒 やまの
台湾まぜそばで有名な繁盛店
汁なしラーメンの 台湾まぜそば が人気!雑誌にも何度も取り上げられた、人気店!
癖になるピリ辛のちじれ麺をまぜまぜしてどうぞ!無料サービスの『追い飯』もあり食べごたえあり!
25時迄営業(LO24:45)
▼タコ八訪問のレポート記事も
練馬駅の汁なしラーメン有名店「麺酒やまの」で台湾まぜそば食べたはち!
twitterより
安定のうまさ。
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/fsCTMeEp1U— カワサキ ヒロシ (@nagasaki_s) 2018年4月14日
麺 酒 やまの@練馬
最高のごはん久しぶりのやまの。
(о´∀`о)やまのとすーさんからエネルギーをいただきました。
最近ちょっと忙しいですが疲れが吹き飛びました❤️
大満足。
すーさんありがとうございました。
╰(*´︶`*)╯♡ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/Np5WzUbztd
— かつを🐷 (@katuwo360) 2018年3月29日
やまの@練馬
まぜそば🍜
(*゚∀゚*)ムッハー!(゚д゚)メチャウマー!最近、台湾まぜそばを提供するお店が増えたけれど、ビジュアル、味と共にやまのが一番好き💕味変でお酢やタバスコを入れると更に旨い😋何故か此処に来るとレモンサワーが呑みたくなるねw夜に台湾ラーメン食べに来ようかなぁ😂😂😂 pic.twitter.com/n8aTGPKC0g— ゆみ 「 金宮になりたい」 (@Yum0802) 2018年3月30日
階段下の入口!山のマークが目印

5.麺屋神兵衛 練馬店
魚介豚骨醤油!つけ麺もラーメンも!!
魚介豚骨醤油ラーメン!西武線高架下の西口最チカのラーメン屋!
とろっととろけるチャーシューも人気の秘密。『つけ麺全部のせ』『味玉ラーメン』がおすすめ!!
月~土/1:30迄 日・祝日/0:30迄
twitterより
ブログ更新/【食レポ】麺屋神兵衛 練馬店 高架下でキラリと輝く! 珠玉の醤油ラーメン https://t.co/H25BFDVW26 pic.twitter.com/AgbhMXidFA
— 児嶋宗範 | Munenori Kojima (@muunen) 2017年10月7日
練馬 麺屋神兵衛 つけ麺全部のせ。太麺ちぢれ。小麦の風味が味わえる。冷やじめでコシがしっかり。つけ汁は野菜ポタージュ。粗切りメンマ、生玉葱がいい!チャーシューも卵も甘めでやさしい💓スープ割りにしてまたよし。(●´ω`●) pic.twitter.com/SmakiBoSiK
— kinjyu (@kinjyu) 2018年3月15日
つけ麺中、800YEN。 ゲンコツベースがありきたりのスープから一線を画しており、特にその中に入っている玉ねぎが特徴的。… (@ 神兵衛 in 練馬区, 東京都) https://t.co/gl47ku7hO4 pic.twitter.com/COTuITWRoP
— ふが🔩📐 (@mofumofugashi) 2017年8月28日
西武線の高架下!西武線の高架下
深夜2時迄のラーメン屋

6.肉そば家 練馬店
肉そばがメインの家系ラーメン
肉もラーメンも食べれる贅沢なラーメン!ご飯との相性がバッチリ!漫画がたくさんあるのも嬉しい!
深夜2時まで営業
twitterより
肉そば家@練馬
美味しかった気がする
マンガいっぱいあった pic.twitter.com/CXtTKcUzOG— とと (@Mikiyuuuu) 2017年8月9日
夜勤前に練馬でカレー肉そば。 pic.twitter.com/LeLWU4cjAs
— ろくしゃく (@rokusiy) 2017年9月29日
久々に練馬で2代目味噌肉そば pic.twitter.com/DIAcsSwoFs
— ろくしゃく (@rokusiy) 2018年1月19日
北口の駅チカ店舗
深夜3時迄のラーメン屋

7.横浜家系ラーメン 練馬商店
正統派・横浜家系ラーメン
うるさい!?位活気のある店内は、店員さんの威勢のよい掛け声が飛び交うはち!
麺の硬さ 味の濃さ 油の量 が選べる親切なサービスあり!完まく必須のガッツリ系!
深夜3時迄営業
twitterより
塩ラーメン at 横浜家系ラーメン 練馬商店#ラーメン 塩にするとスープのクリーミーさが際立つと感じました!ランチライス無料はありがたいです!9杯目 #毎日がラーメン https://t.co/0sUTSOJF3b pic.twitter.com/OuK8QfQ6uI
— 塩野 優 (@salt1106) 2018年1月28日
やっぱ練馬商店の家系ラーメンこそ至高
この豚くささと味の濃さたまらん pic.twitter.com/qshq608YpE
— Tomota “○△□“@X-0 (@Tomota0916) 2017年11月23日
練馬駅消防署前交差点にあり

8.つけ麺屋 やすべえ
10年かけて辿りついた渾身のつけ麺
つけ麺の専門店!野菜の「旨み」、肉の「コク」、魚の「ダシ」が融合した 秘伝醤油ダレ のつけ麺は一番人気!その他 辛みつけ麺 や 味噌つけ麺もあり!並盛 中盛 大盛 が無料で選べるのも人気の理由はち!
深夜3時迄営業(日曜日は23時迄)
▼タコ八訪問のレポート記事も
練馬駅のラーメン屋「つけ麺屋やすべえ」は女性が多い!ひとりでも◎!
twitterより
練馬のやすべえきた!
うまい!!!
劇的にうまい!! pic.twitter.com/pf0hQEnfqe— ミリオンダラーベイベー j (@j_315_n) 2017年11月12日
東京都練馬区 やすべえ 辛味つけ麺辛さW 780Yen
スープに絡まりやすい太麺とピリッと辛いうめぇ
普通盛り、中盛り、大盛りの値段が変わらないのは熱い
追加で刻んだ玉ねぎを入れるとコクがUPして美味
完飲。ごっそさん pic.twitter.com/heQUwa7oZ0
— つよぽん (@oxTsuyoPONxo) 2017年11月1日
練馬『やすべえ』
辛味噌つけ麺辛さマックス❣️
11時に本日オープンの『こみね』さんに一番乗りでしたが開店が30分遅れるとのこと💦
今日暖かいし気を取り直して辛いつけ麺を😉
安定の中太モッチリ麺に程よい辛さのつけ汁😙
途中から野菜に玉ねぎ投下🥦
鯛ラーメン食べ損ねたから夜は幸寿司行こうww🍣 pic.twitter.com/85DDDPYAkw— サトポン イマココ幸せ♪(´ε` ) (@darumanch) 2018年2月28日
千川通り沿い!練馬駅西口近く
深夜4時半以降のラーメン屋

9.北海道 らーめん ひむろ
ちぢれ太麺を使用した北海道札幌味噌ラーメン
北海道ラーメンなら絶対ここ!!一番人気の『札幌味噌』の他にも『旭川醤油』、『辛味噌』、『函館塩』があるはち!辛味噌の『味噌オロチョン』も人気!麺2玉の『でっかいどう』や、『どか盛りタンメン』などのでか盛りも取り揃えてます。
深夜4時半迄営業/日曜祝祭日2時迄
※金・土祝前日は朝の6時迄!!
twitterより
ひむろ@練馬
味噌らーめんwith味玉 pic.twitter.com/n6SVJD48CM— くるくる (@kurukurunesan) 2017年6月18日
ひむろ練馬店で味噌チャーシュー麺(硬め、玉ねぎ抜き)にバター。
王道の東京味噌ラーメン。3年振りに訪れたが、麺は変わらずの柔めなので硬めコールは必須。モヤシをニンニクで炒めたスープは食欲をそそるが、味噌のエグ味が少しあるので、バターでまろやかさを補強。焼豚は文句無しの旨さ。 pic.twitter.com/9j7b4zQEV4
— 下天は夢だ (@suzutsuki2602) 2017年8月3日
「ひむろ練馬店」札幌味噌ラーメン pic.twitter.com/HZIitT2wGF
— やっこ (@yakko49) 2018年3月30日
『らーめん大』『やまの』が並ぶ激戦区!

10.麺屋 黒田
都内、海外にも店舗を持つ博多中洲ラーメン店「麺屋黒田」
とんこつ黒ラーメンは特製焦がしマー油と秘伝のかえし、繊細な豚骨スープ、絶妙な味わいを楽しめるはち!とんこつラーメンといえど種類は豊富!麺屋黒田おしながき【公式HP】替え玉無料Dayもあり!
朝6時迄営業(土日祝は異なる)

替え玉無料!!

twitterより
麺屋黒田 moriちゃんラーメン!
今日は替え玉無制限!! pic.twitter.com/WVzFmu6mZQ— けんず (@WVv5EmXwm4jS09Z) 2018年2月26日
ラーメンブログを更新しました。よろしければご覧下さい。豚骨命の主にラーメンの話 : 麺屋黒田@練馬 https://t.co/Wdvp6c81Ta #ramen #ラーメン pic.twitter.com/1oE4BuFxQN
— 豚骨命 (@tonkotsui) 2018年6月20日
隣の駅まで歩いて、麺屋黒田練馬店へ。
今宮、いないのかよっ!
ふつうにとってもおいしかったです✨ pic.twitter.com/aNcbV7xad5— 鈴木 万里絵 (@marrrie201) 2017年3月20日
練馬駅の繁華街のまさに中心!!
曜日などで営業時間が変わるため参考までにどうぞ。
では最後に
ととのいました!
深夜のラーメン
とかけまして
宝探しの冒険
と解きます。
その心は・・・・・・・・・・
どちらも こうかい が付きものです!
(後悔/航海)
お後が宜しいようで。
付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八
コメントを残す