
みんなアシハッポーン!タコ八はち!!
いきなり結論述べます!
練馬駅には
コインロッカーあります!
全部で5台!!!
(僕が探した限りは・・・)
いざ必要ってなった時にいつも通る道にあってもイマイチ思い出せないはちね!!
僕も先日必要になったけど、どこにあるか思い出せない!
知っていると思っていた街で、記憶にたどりキョロキョロ探す惨めさ!
もうこんな事が無いように!
僕を含めたみんなに少しでも役に立てればと思い
コインロッカーの案内図作りました!!〈2018年4月版〉
どこにあるかはもちろん!コインロッカーの金額、箱の数、色、なんとなくの大きさ(写真みてね)を書いたから
是非役立ててほしいはち!
これから2020年のオリンピックに向けてコインロッカーの利用客は増える見通しらしいから(練馬は対象外??)
ぜひどーぞ!!
※2018年4月の情報はち!
▼一覧地図
【関連記事】
>>練馬駅北口『ココネリ』地下駐車場の料金割引サービスや出入口を写真紹介!
>>練馬文化センターの周辺でランチおすすめ15選!(ファミリー向け)
練馬駅1階のコインロッカー
駅1階!バスロータリー側の証明写真機隣

箱の大きさ
幅 | 高さ | 奥行 |
---|---|---|
33cm | 31cm | 57cm |
箱の数
料金 | 箱の数 | ロッカーの色 |
---|---|---|
400円 | 15ヶ | ねずみ色 |

駅1階!交番近くの自販機隣

箱の大きさ
幅 | 高さ | 奥行 |
---|---|---|
33cm | 31cm | 57cm |
箱の数
料金 | 箱の数 | ロッカーの色 |
---|---|---|
400円 | 20ヶ | 青色 |

練馬駅2階のコインロッカー
駅2階!中央改札口付近

PASMOでの利用可!
箱の大きさ
料金 | 幅 | 高さ | 奥行 |
---|---|---|---|
400円 | 35cm | 31cm | 57cm |
500円 | 35cm | 54cm | 57cm |
500円(小) | 35cm | 39cm | 57cm |
400円(小) | 35cm | 25cm | 57cm |
箱の数
料金 | 箱の数 | ロッカーの色 |
---|---|---|
400円 | 12ヶ | ねずみ色 |
500円 | 7ヶ | ねずみ色 |

練馬駅地下1階のコインロッカー
駅地下1階!大江戸線改札口付近

箱の大きさ
料金 | 幅 | 高さ | 奥行 |
---|---|---|---|
300円 | 36cm | 31cm | 57cm |
500円 | 36cm | 54cm | 57cm |
箱の数
料金 | 箱の数 | ロッカーの色 |
---|---|---|
300円 | 20ヶ | むらさき色 |
500円 | 3ヶ | むらさき色 |

練馬駅外のコインロッカー
高架下プラザトキワ入口付近

箱の大きさ
料金 | 幅 | 高さ | 奥行 |
---|---|---|---|
200円 | 35cm | 31cm | 57cm |
300円 | 35cm | 54cm | 57cm |
箱の数
料金 | 箱の数 | ロッカーの色 |
---|---|---|
200円 | 15ヶ | 黄色 |
300円 | 3ヶ | 黄色 |
※2018年4月の情報はち!
今は変わっているかも知れないから、参考までにね!!
変わってたら是非教えてくれるとありがたいはち!!(速攻修正するよ)
では最後に
ととのいました!
コインロッカー
とかけまして
ペヤングの「異色味」続々投入のワケ
と解きます。
その心は・・・・・・・・・・
どちらも こうか がなくては困ります!
(硬貨/効果)
お後が宜しいようで。
付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八
ペヤング“異色味”続々投入の意外なワケ〈YAHOO!JAPANニュース:2018年4月24日〉
コメントを残す