
みんなアシハッポーン!タコ八はち!!
キッザニア東京! 行ったことはあるはちか?!
キッザニア東京
キッザニアは楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる
「こどもが主役の街」。3~15歳のこどもを対象にした、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」です。約100種類の仕事やサービスが体験できます。

来場者数は1,500万人突破!!
東京都内にお住まいのファミリーは1度は行きたいアミューズメントパークはち!!
キッザニア東京は
有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」より、徒歩8分「アーバンドック ららぽーと豊洲」の3階にあるはち!
↓拡大地図表示はここ
【キッザニア東京公式サイト | キッザニア公式サイトへようこそ】
東京都江東区豊洲2-4-9
アーバンドック ららぽーと豊洲 NORTH PORT 3F
しかーーーし!!
キッザニア東京の【営業時間】は普通のアミューズメントパークと違うところがあって
第1部・第2部は完全入れ替え制です。
9:00 〜 15:00 第1部
16:00 〜 21:00 第2部
営業時間の 30分前に開場予定です。
プラン内容によって営業時間が異なる場合があります。
時間がタイトはち!!
そして!!
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
電車降車 からだと 入場ゲートまで10分位歩くはち!!
んで!!
【ご入場をお待ちいただく場所のご案内】
10:00am以前
⇒ららぽーと1階 正面入口(センターポート)【下記キッザニア東京公式サイト:入場の流れ:第1部(9:00~15:00)より】
10:00までにお越しの場合キッザニア東京へ入場されるお客様は、ららぽーと豊洲の営業前からセンターポート(1F)より入館できます。
センターポート(1F)の入場待機場所(列)にお並びください。
入場を待つためのららぽーとの入口の場所も決まっているはち!!
第一部(9:00~)に行くなら要チェックはち!!
限られた時間で 思いっきり遊ぶ為にも今回は
電車降車からキッザニア東京の入場ゲートまでのルートを紹介するはち!!
キッザニア東京への電車からのアクセス方法
目次
1. 覚えておく3つの事
2.有楽町線のどこに乗るか
3.電車を降車したら
4ららぽーと方面改札での分かれ道
4-1エスカレーター(出口2)なら
4-2エレベーター(出口1C)なら
5.地上に出たら
6ららぽーと豊洲に入ったら
7エレベーターを降りたら
8到着!!!!
まずこの3つを覚えておく事
■改札は ららぽーと方面改札 を通る! ※エレベーターなし
■地上出口は 2か1C(エレベーター有)を使う!
■エレベーターはP2(センターポート)を使う!
これを【鍵】として覚えておくはち!!
※エレベーターを使用する方は中央改札を使用するはち
電車でのアクセス方法
乗車時 真ん中位 の車両に乗る
あなたが有楽町線に乗るゲートを選ぶ時
そこからもう戦いははじまっているはち!!
乗るべき車両は真ん中位 の車両にのるはち!
理由は下図のとおりはち!!!
豊洲駅でのららぽーとへ近いホームはち。
エレベーターを使用する方は中央改札を使用する為、真ん中~新木場方面の車両に乗るはち
ららぽーと方面改札を目指す!
ららぽーと方面改札 のあるエスカレーターにのるはち!!
ららぽーと方面改札 での選択!
ここが ひとつの分岐点はち!!
エスカレーター(出口2)の人は
正面の改札で右にまがるはち!
エレベーター(出口1C)の人は
左の改札で左にまがるはち!
エスカレーター【出口2】を目指す!
豊洲駅の改札を出たら、右に曲がって【出口2】を目指はち!
エスカレーターを上がって
エスカレーターをまた上がって
豊洲の地上へ到着はち!!!!
エレベーター【出口1C】を目指す!
改札を出たら、左に曲がって【出口1C】を目指はち!
しばらく歩くはち
みえてきたはち!!
階段のさらにおくに有るのが エレベーター はち!
豊洲の地上へ到着はち!!!!
目の前の横断歩道を渡ればまっすぐいけば
キッザニア東京がある
ららぽーと1階 正面入口(センターポート) はち!!
ららぽーと1階 正面入口(センターポート)を目指す!(出口2より)
まっすぐ歩いて
信号を左にまがるはち!!
曲がると奥に見える 赤い建物が
「アーバンドック ららぽーと豊洲」はち!!
目の前が正面入口はち!!
到着はち!いざ潜入!!!
エレベーター乗り場【P2/センターポート】を目指す!
入って右に曲がるとエレベーター乗り場があるはち!
エレベーター(P2/センターポート)

キッザニア東京のある 3F へ!!

(こちらのエレベーターは24時間ご利用頂けます)
キッザニア東京めがけひたすら歩く!
チンッ!!(今時言わないか。。)ついた!
ここから結構歩くはち!
エレベーターを降りたら、すぐ右に曲がって
まーーーーすぐ歩いて「紀伊國屋書店」を道なりに曲がるはち!
キッザニア東京の入場ゲート前にはロッカーもあるはち!
キッザニア東京へ到着!!!!!!

(*´∀`*)
僕が行った時も行列で、ホントに人気はちね!
僕もいつか、子供を連れて遊びに行きたいはち!
「こどもが主役の街」
僕はこの キャッチコピー がとても好きはち!短い言葉で キッザニア東京 の特徴や目的を表していてとっても素敵なコピーはちね!!!
では最後に
ととのいました!
キッザニア東京へ向かう道
とかけまして
科学の発展
と解きます。
その心は・・・・・・・・・・
どちらも ぜんじどうワクワク、ドキドキのこれからに期待するはち!(全児童、全自動)
お後が宜しいようで。
付き合ってくれてありがとうはち。 タコ八
コメントを残す